インフォメーション

【情報公開】令和6年度分の情報公開について

2025年7月18日

平素は、本校の教育活動にご理解、ご協力を賜り、ありがとうございます。

令和6年度の学校情報について、以下の通り公表いたします。

 

本校では、令和7年度から学校運営体制の再構築に向けて取り組んでおります。

今後の情報公開については、広く学校の情報を公開できるよう、学校公式ホームページの構成等を整備してまいります。

さらに透明性の高い運営、教育活動の質向上を目指してまいりますので、引き続きご支援賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

 


 
◆設置者概要 R7.4.11現在
設置者 学校法人阿弥陀寺教育学園
所在地 〒290-0011 千葉県市原市能満字崩山1554の4
理事長 宇野 弘願
理事 三木 智江(能満幼稚園長)

山田 智子(ちはら台幼稚園長)

宇野 法子(学外理事)

青栁 安隆(学外理事)

監事 野中 芳徳(税理士)

愛 尚幸(医療法人事務長)

評議員 宇野 弘願

宇野 法子

三木 智江

山田 智子

青栁 安隆

佐藤 由紀子

髙橋 秀和

雲出 心

佐藤 美紀

今井 樹

増茂 誠二(理事長補佐)

石塚 光宣(理事長補佐)

設置学校等 ○幼稚園

能満幼稚園

ちはら台幼稚園

○専修学校
国際医療福祉専門学校
国際医療福祉専門学校・七尾校
国際医療福祉専門学校・一関校
専門学校新国際福祉カレッジ

○保育所
ちはら台中央保育園

◆学校概要 R7.5.1現在
学校名 専門学校新国際福祉カレッジ
所在地 〒284-0022千葉県四街道市山梨1316番地1
代表電話番号 (043)432-2797
校長氏名 藤原 匡宣
設置課程・学科 社会福祉専門課程 介護福祉学科

(修業年限2年・昼間)

在学者数

R7.5.1現在

第1学年 26名

(うち外国人留学生20名,職業訓練生2名)

第2学年 38名

(うち外国人留学生33名,職業訓練生1名)

(合 計 64名)

教職員数 教育職員19名,事務職員,用務員2名

(合 計 21名)

*警備:機械警備業務委託(綜合警備保障)

*参考資料

【PDF】 (抜粋資料)『高等学校と専門学校がつくった千葉県の専門学校公式ガイドブック2025』新国福20250718104226

【PDF】 (令和6年度版学校案内1)バーチャル学校見学_新国際福祉カレッジ20250628175651

【PDF】 (令和6年度版学校案内2)バーチャル学校の日常_新国際福祉カレッジ20250628180636

【PDF】 (令和6年度学科だより_1)かがやき2024_20250718110219

【PDF】 (令和6年度学科だより_2)かがやき2024_20250718110645

【PDF】 (令和6年度学科だより_3)かがやき2024_20250718110655

 

◆教育情報

【PDF】 令和6年度教育課程の概要

【PDF】 学生ユニフォームのリニューアル

 

◆大学等における修学の支援に関する法律第7条第1項の確認に係る情報

本校は、令和6年度から大学等における修学の支援に関する法律(令和元年法律第8号)による修学支援の対象機関となりました。

【PDF】令和7年度機関要件確認申請書20240720(様式第2号) 更新:令和6年度提出

【PDF】令和6年度機関要件確認申請書(様式第2号) 新規:令和5年度提出

◆事業報告

【PDF】 令和6年度事業報告書

【PDF】 令和6年度学校設置者の役員名簿(理事,評議員)

【PDF】 令和6年度介護福祉士養成施設報告書

【PDF】 令和6年度社会福祉主事養成機関報告書

【PDF】

 

◆財務・経営情報

【PDF】16【1902】⑦令和6年度賃借対照表20250630

【PDF】17【1902】⑤令和6年度事業活動収支計算書20250630

【PDF】 令和6年度監査報告書

 

◆学校評価に係る情報

【PDF】 令和6年度自己評価票

【PDF】 令和6年度介護福祉士養成施設自己点検票

【PDF】 令和6年度社会福祉主事養成機関自己点検票

【PDF】 学校関係者評価票

 

◆学則

【PDF】 15【1902】専門学校新国際福祉カレッジ学則R3受理

 

漢字かんじ/ふりがな 資料請求しりょうせいきゅう