本校の特徴
介護福祉学科単科の専門学校で3つの履修コースがある
【介護福祉コース】は、介護福祉士として職業生活を過ごすことを第一の目標として、「介護福祉士」の国家資格取得を目指すコースです。介護福祉士は、専門的知識および技術吝もって、身体上または精神上の障害がある方への介護などをおこないます。
【国際福祉コース】は、外国人留学生が日本語能力を向上させながら、日本の文化を知り、日本式の介護を学ぶコースです。グローバルで様々な国や世代の仲間と交流をしながら、介護福祉の受験 資格を取得し、介護福祉士を目指します。
【福祉キャリアデザインコース】は、介護福祉の受験資格に加え、社会福祉主事の任用資格を取得 するコースです。「社会福祉主事任用資格」は、介護福祉分野の職種において「相談援助業務」に活かすことのできる資格です。
この3つを設置している専門学校は千葉県で本校のみです。
グローバルな学び舎の中で福祉の専門性を学ぶ
専門学校新国際福祉カレッジは、年齢、性別、国籍、過去の経験で学生を選んだりしません。
「グローバルな学び舎の中で、個性と向き合う学習環境で経験したことを人生に生かす」学びを実現し、
自分の存在価値を高める経験をしながら、福祉を通じて他者にも社会にも貢献できる人材の育成を目指します!
「やってみたい!」「まなびたい!」「新たな挑戦してみたい!」これが入学資格です!!

介護の楽しさ、やりがいに気づいて
誇りのある仕事に就こう!
学校での学びの様子などをまとめた
動画も是非ご覧ください。