インフォメーション

【在校生の皆様へ】令和7年度学生定期健康診断および保健指導を実施します

2025年5月28日
学生各位
学校保健安全法第13条の規定に基づき、学生の定期健康診断を実施します。
全ての学生に対して定期健康診断を行うことが義務づけられていますので、必ず受診してください。

あわせて、今年度からは、健康診断後に学校保健安全法第9条に基づく保健指導も実施します。

これは、学校保健担当教員(看護師免許所持者)が面談をすることにより、
学生の皆さんの健康状態の把握をし、介護実習指導や緊急時対応の参考にするために行うものです。
また、必要に応じ、地域の医療機関その他の関係機関との連携を図ることできるようにします。
当日までに学生連絡メールで送信されている注意事項を熟読し、指定された状態で登校してください。
万が一、定期健康診断実施日に受診できない場合には、指定された予備日に受診をしてください。
指定実施日および予備日に欠席した場合は、自己負担で医療機関を受診し、検査結果を提出していただきますので、注意してください。

1.定期健康診断および保健指導の実施

【実施日】
令和7年6月5日(木)13時00分集合
※第1年次の学生は、授業が開講されない日ですが、3限、4限を登校とします。
健康診断実施に係わる委託事業者】
ちば県民保健予防財団
【検査項目】
身長、体重、視力、聴力、血圧、尿検査(蛋白・糖)、診察、胸部レントゲン
【持ち物】
学生証
黒のボールペン
眼鏡・コンタクトレンズ(使用者は必ず着用または持参)
無地のTシャツ・肌着を着用もしくは持参 (貸出し用検査着はありません)
【その他】
●保健指導(面談)は、健康診断実施後に学校保健担当教員が実施します。

2.問合せ先

学生サポートステーション 学校保健担当

電話:043-432-2797(代表)

 

漢字かんじ/ふりがな 資料請求しりょうせいきゅう