インフォメーション

学校における留守番電話での対応を変更します

2025年4月28日

当校では、これまで教職員の働き方改革の推進と学校職員の負担軽減を図ることを目的に、時間外の留守番電話設定を導入しておりました。

しかし、メッセージ録音機能での伝言が聞き取りにくい場合や職員間の伝達ミスなどが生じており、運用上の課題があることから、次のとおり留守番電話の設定を変更することにいたしました。

今後、メッセージの録音ができなくなりますので、ご了承ください。

 

現在、社会的に学校を取り巻く環境が複雑化・多様化し、教員の長時間勤務の改善が課題となっています。当校でも、令和7年度から教員が学生と向き合う時間を確保し、教員一人ひとりが自己研鑽する時間や持っている力を高め発揮できる環境を整えていく方針です。

今後、教員の長時間労働を解消し、教育の質を高めることで、一層の教育の充実に取り組んでいきますので、皆様のご理解、ご協力お願いします。

——————————

 

【令和7年4月28日以降の対応】

留守番電話の設定時間を、以下のとおり定めます。

学校へのお問い合わせは、留守番電話の設定時間以外にお願いします。

 

1.新たな留守番電話設定の時間

  1. 平日 午後5時15分~翌授業日午前7時45分
  2. 土・日曜日、祝日、年末年始の休日、学校が設定する休校日  終日

 

2.留守番電話の状況

 

3.その他

 

 

参考:教員の勤務時間

(早 番)午前7時30分から午後4時20分まで

(普通番)午前8時30分から午後5時20分まで

漢字かんじ/ふりがな 資料請求しりょうせいきゅう